第46回小牧市民まつり 参加者募集!

申込方法などの詳細は、下記の各種募集要項をご確認ください。

募 集 ス ケ ジ ュ ー ル 

 

           種目           申込期限
ステージ 令和7年7月11日(金) 必着
パレード 令和7年7月11日(金) 必着
Dance Mix 2025 in komaki 令和7年7月11日(金) 必着
囲碁・将棋大会 令和7年9月26日(金) 必着
パレード 武者行列 信長・濃姫役 令和7年7月25日(金) 必着
パレード 武者行列 一般武者役 令和7年8月29日(金) 必着

 

ステージ

小牧山会場の屋外ステージ、市民会館会場の屋外ステージ・屋内ホールのステージ出演者募集!
歌や踊りを披露して、まつりを盛り上げよう!

【出演時間】
30分以内

【募集団体数】
10団体程度
※応募多数の場合は抽選です。
※出演会場・時間に関しては、実行委員会にて選定します。

【申込方法】
①申込書に必要事項を記入し、FAX、郵送または直接市民まつり実行委員会
申込書

②申込フォームから
申込フォーム(外部サイト)

パレード
※10月26日(日曜日)実施

 

まつりをより華やかに!マーチングバンド・バトン・ダンス等を披露しながら練り歩こう!

【募集団体数】
5団体程度
※応募多数の場合は抽選にて決定します。
※応募数が定数に満たない場合であっても、申込内容によってはパレード出演をお断りすることがあります。
※パレードの順番・ルート等に関しては、市民まつり実行委員会が決定します。

【申込方法】
①申込書に必要事項を記入し、FAX、郵送または直接市民まつり実行委員会
申込書

②申込フォームから
申込フォーム(外部サイト)

Dance Mix 2025 in Komaki
※10月25日(土曜日)実施

ダンスパフォーマンスで会場を熱狂の渦に巻き込もう!

【会場】
ラピオ まなび創造館5階 あさひホール

【応募資格】
5人以上のチーム

【出演時間】
5分程度

【内容】
ダンス種目は自由

【募集チーム数】
25組程度
※応募多数の場合は抽選です。

【申込方法】
①申込書に必要事項を記入し、FAX、郵送または直接市民まつり実行委員会
申込書

②申込フォームから
申込フォーム(外部サイト)

囲碁・将棋大会

【日時】
①将棋
10月25日(土曜日)
午前10時から
※集合時間:午前9時45分
将棋体験も開催!午後12時から15時
※体験の方は申込不要です

②囲碁
10月26日(日曜日)
午前10時から午後15時
※集合時間:午前9時45分

【場所】
青年の家(小牧山中腹)

【区分】
①将棋
A級(二段以上)
B級(2級以上初段以下)
C級(3級以下)
D級(小中学生)

②囲碁
※すべての級でハンディ戦
A級(四段以上)
B級(初段以上三段以下)
C級(1級以下)
D級(小中学生)

【料金】
無料

【申込方法】
任意の用紙に住所、氏名、年齢、電話番号、出場区分、棋力、昼食(400 円程度)希望の有無を記入し、青年の家まで郵送、FAXまたは持込。

青年の家連絡先
〒485‐0046 堀の内1‐1
電話: 76‐3718
FAX:  71‐4321

また、シティプロモーション課窓口でも受付けます。

【問合先】
①将棋
担当:渋谷(将棋小牧支部)
電話 : 090‐1277‐2626 ※平日午後1時以降

②囲碁
担当:丸山(小牧囲碁愛好者連盟)
電話:090‐1231‐1202

武者行列 信長・濃姫役
※10月26日(日曜日)実施

 

【募集人数】
信長・濃姫 各役1名(抽選)
※今年度、信長役は馬ではなく輿に乗ります。

【応募資格】
①中学生以上
②【7月30日(水)19時から】小牧市役所で実施する抽選・打合せ会に出席可能な方
※抽選会当日欠席の場合は辞退とみなします。
※当選者の写真撮影を行うため代理出席不可。

【申込方法】
①申込書に必要事項を記入し、FAX、郵送または直接市民まつり実行委員会
▶申込書

②申込フォームから
申込フォーム(外部サイト)

武者行列 一般武者役
※10月26日(日曜日)実施

【応募資格】
中学生以上かつ甲冑を着て700m以上歩く体力のある方
※パレードのゴール地点で合戦演技があります。
※当日は午前中に集合し、衣装に着替えてから合戦演技のリハーサルを行います。

【申込方法】
①申込書に必要事項を記入し、FAX、郵送または直接市民まつり実行委員会
▶申込書(準備中)

②申込フォームから
申込フォーム(外部サイト)